top of page
検索

【お宮参り撮影】ご兄妹のご機嫌を保つとスムーズに進みます

  • 執筆者の写真: MINORI BABA
    MINORI BABA
  • 2022年3月21日
  • 読了時間: 2分



こんにちは

スタジオGRACE

馬場みのりです


お宮参り撮影では、ご兄妹のご機嫌が撮影の流れを左右すると言っても過言ではありません。


とくに、2歳~5歳くらいのお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる場合、新しい赤ちゃんに大好きなお母さんをとられて、やきもちを焼き、駄々っ子になっていることが多いです。


ご家族の方、ご親族の方は、どうしても赤ちゃんばかりに気をとられがちですが、お兄ちゃん・お姉ちゃんも積極的に見てあげてください。


~~~~~


駄々っ子になってしまったとき、お子さんに「ごめんね、もう疲れちゃったかな」とか「ジュース買ってあげるから、ちゃんとして」とかってパターンもよく見かけますが、「駄々をこねればいいことがある」「駄々をこねれば、かまってもらえる。優しくしてもらえる」と思わせてしまうので、これはよくありません。


ちゃんとできたとき、良いふるまいができたときに、きちんと褒めてあげるほうが後々のためにも良いです。


これは、撮影のときだけでなく、普段からの接し方が影響してきますので、ママだけでなく、周りの人にも協力してもらって「良い行動=褒められる=気分が良い」ということを教えてあげられると良いですネ~(*^-^*)




スタジオGRACE

馬場みのり


 
 
 

Kommentarer


bottom of page